家づくり


これから家づくりを進められる方にパッケージモデルや既製品のような形の決まったものにライフスタイルを当てはめるのではなく、ライフスタイル・趣味・家族構成や生活時間などを聞かせていただき、間取りやデザインを設計します。
家族があつまる空間をあったかく居心地のいい場所にしたいとか、お友達とキッチンとパーティーがしたい、リビングに子供が勉強できる空間を作りたい、本をいっぱい並べる空間がほしい、釣り道具が飾れる空間がほしい、子供の感性が育つような自然を感じられる家等、どこまでも「わがまま」にお付き合いいたします。



”ここちのよい住宅”を作るためには、日本の風土にあった“木の香り“や“風の流れ“感じられる日本人の体質にあった素材を選ぶ事が大切だと考えます。
自然の恵みを活用して作られた暖かさとは違う“やわらかい暖かさ”で住宅全体を丸ごと包み込み、一日中すごしやすい空間にします、また、設備や機器の力だけでなく自然素材を使う事で日本人の気質にあった“ここちのよい住宅”にこだわります。

頑丈な家を作ることは当たり前の事となっておりますが、地震に強い頑丈な家を作ります。また住まわれる方の健康にも気を使った漆喰や国産材等を使うなど、大切なご家族を守る安全と健康へ配慮します。漆喰や木は見た目もやさしいイメージで家族のこころを和ませます。



家づくりは完成品が販売しているわけではなく、ひとつひとつ様々な職人さんが設計図をもとに手作りで建築します、だからこそ安井工務店は技術にこだわります。安井工務店はベテラン社員が現場を管理し、実績のある職人さんがしっかりと仕上げます。
造るにこだわり少数精鋭で業務しているため、営業が自宅に訪問したり、何度も電話するような活動はしておりません、安心してお問い合わせください。
家づくりのプロセス
![]() 出会い
ネットや雑誌で見ていただき資料のご依頼やメールでご相談等、お客さまのファーストコンタクトにより出会いをいただきます。
|
![]() |
![]() 体感
モデルハウス見学やイベントへのご参加により、実際の施主様とのやりとり、会社の雰囲気や住宅のイメージをつかんでいただきます。
|
|
![]() 対面
雑談も交えながらお客さまの家づくりへの思いや考え方、現状の環境や土地やご家族状況を聞かせていただきます、また、安井工務店の家づくりの考え方や進め方などご説明させていただきます。
|
|
![]() 敷地の調査
プランを作成するために必要な土地の情報や環境等を現地に行って調査いたします。
|
![]() |
![]() ヒアリング
家づくりの希望やライフスタイル、資金計画、土地探し等、家づくりを始めるために必要ななどを聞かせていただきます。
|
|
![]() プランの提案(プレゼンテーション)
ヒアリング内容をもとにお客さまの思いや“わがまま”を形にします。
|
![]() |
![]() プランの変更
提案させていただいた内容を納得いくまで変更しプランを固めます(この間、数回の
数回の打ち合わせ(電話やメール、対面にてご対応))
|
|
![]() コーディネート・仕様決め
間取りを決定後、設備やインテリア等の仕様を決め見積もり金額を提示します。
|
|
![]() 契約
プランと仕様が決まりましたら見積もり金額に合わせてご契約を交わします。
|
|
![]() 地鎮祭
地鎮祭を行います。
|
![]() |
![]() 着工
着工式を行い工事が開始します。
|
|
![]() 上棟式
棟上げまで工事が完了したことに感謝し、建物の完成を祈願します。
|
|
![]() 完成
お客さまこだわりの理想の住宅が完成です。
|
|
![]() お引渡し
設備や機能のご説明などさせていただき、理想の家が形になり実際に生活が始まります。
|
![]() |
![]() メンテナンス
引き渡し後も定期点検やアフターフォローなどで末永くお付き合いさせていただきます。工務店の家づくりはこれからも重要と考えます。
|